ある程度FXを勉強してきたら実践に移りたいですよね。
だけど多額のお金を使うのはまだ怖い。
そういった方に1万円でトレードできる証券会社を紹介します。
1万円でトレードできる証券会社の選び方
まずはどんな理由で証券会社を選ぶのかお伝えしたいと思います。
では詳しく説明します。
初回入金額が1万円以下
少額からトレードを始めたいのに「初回の入金額」が5万円以上あるいは10万円以上でしたら、

いやいや私そんなにお金用意できませんよ
ってなりますよね。
それに証券口座に5万円も10万円もあったら、使ってしまうのが人間の心です。
そして私を含めたほとんどの方が一度は「口座資金を0」にした経験があるかと思います。
いわゆる「溶かした」「退場した」ということです。
初めてのトレードで10万円を失うのと1万円を失うとではそのあとの精神状態が違ってきます。
1万円以下で取引すれば最低10回はチャレンジすることができるので。
なので余計なお金を使わないためにも初回入金額が1万円以下の証券会社がおすすめです。
1,000通貨で取引
1万円以下でトレードするなら1,000通貨でしかできません。
なので1,000通貨で取引できる証券会社を紹介します。
証券会社のなかには1通貨、10通貨、100通貨とできる証券会社もありますが、正直おすすめしません。
というのも100通貨はまだいいですが、1通貨と10通貨でトレードしても1回の利益がよくて数十円。
「最初はそのぐらいでいいんだよ」っていう人がいるかもしれませんが、おもしろくありません。
「FXに感情を持ち込むな。負けるぞ!」
確かにその通りなんですが、それでも最初は「利益が出た喜び」と「損失(損切)の受け入れ」が必要だと思います。
1通貨や10通貨だと結局おもしろくないので、ストレス発散で1,000通貨あるいは1万通貨でトレードをして痛い目に遭うわけです。
だったら最初っから1,000通貨でトレードすればよかったと思う。
だから1,000通貨でトレードすることをおすすめします。
スプレッドが狭い
スプレッドは簡単言うとトレードする際の「支払い手数料」です。
どの証券会社も各通貨のスプレッドをサイトに載せています。
その中でも「ドル円」は身近でスプレッドの変動が少ないので、ドル円のスプレッドが狭い(変動が少ない)証券会社を紹介します。
ちなみにドル円のスプレッドは証券会社によって「0.3銭~1.0銭」と幅があります。
0.3銭のスプレッドは1,000通貨の場合「3円」の手数料を支払っていることになります。
1万通貨だと「30円」。
1.0銭で1万通貨だと「100円」。
スキャルピングだど影響は大きいですが、デイトレードだとそこまで気にすることはないです。
まぁそれでもスプレッドが狭いに越したことはありません。
おすすめのFX口座3選
LIGHT FX (トレイダーズ証券)

LIGHT FXの特徴はとにかく「シンプル」。
取引にしても画面にしても。
だから余計なことにとらわれず、純粋にトレードができます。
逆にシンプル過ぎて物足りなく思うかもしれません。
ただ、FXで勝ち続けている人の手法は結局「シンプル」。
複雑な方法ではありません。
自分にあった分析方法にたどり着くまでが大変ですが、結局はシンプルな方法にたどり着くと思います。
ですのでシンプルなLIGHT FXでやってみるのも1つの手ではないかと思います。
LIONFX(ヒロセ通商)

スキャルピングの方は向いていません。
大きい指標が出る時はスプレッドが広がるので。
だけどデイトレードやスイングトレードでしたらそこまで気にする必要はありません。
それにLION FXはデモトレードができますので、さきにデモトレードを利用してみてから本登録してみてはいかがでしょうか。
外為ジャパン(DMM.com証券)

外為ジャパンの運営会社は「株式会社DMM.com証券」でありDMM.comグループなので安心して口座を開設できます。
画面が見やすくトレード操作もわかりやすい。
スプレッドの開きも問題ないし、滑り(スプレッドの開き)もストレスを感じることがありません。
なので初心者の方にはおすすめです。
まとめ
おすすめの証券会社(口座)を3つ紹介してきましたが、人によっては合わないことも多々あります。
それは手法や目的が違うため。
テクニカル分析なのかファンダメンタル分析なのか。
スキャルピングなのかデイトレードなのかスイングトレードなのか。
だから実践しながら自分の目的にあった証券会社を選びましょう。
コメント